はじめまして。このブログに来ていただき、ありがとうございます。
このブログでは、私と家族の日々のことを綴っていこうと思っています。
介護のこと、娘のアレルギーや体調のこと…
大変なこともあるけど、結局、笑えることもたくさんあって。
そんな日々を、少しずつ書いていけたらと思っています。
まずは自己紹介。我が家の家族構成です。
91歳の母
長女28歳と次女26歳
そして私は逃げも隠れもしない58歳
長女は去年めでたく結婚して、今は別世帯なので、3人の生活ですが、別世帯とは思わせないくらい頻繁に長女と会ってます。
母はパーキンソン病と導尿バルーンカテーテルをつけての介護生活です。
次女はアレルギー体質で、化学物質過敏症です。使える洗剤や化粧品、食べ物も限られています。 カビや埃
、ダニにもアレルギーが出てしまうので、寝具も部屋もクリーンを保つ様にしています。
長女は現在妊娠3ヶ月くらいです。つわりで苦しんで2週間前まで悪阻で入院していました。
そして私は、フルタイムで働いています。
毎日が本当に忙しくてめまぐるしいです。
だけど、そんな毎日の中にも「おもしろいこと」や「小さな幸せ」があって、 それを誰かと共有したくて、このブログを始めました。
このブログでは、
– 日々の生活で「これは良かった!」と思えたモノや場所
– 無添加の洗剤や食品、掃除など、アレルギー対応の生活
– 介護で感じた
イライラや反省の日々のこと
– 忙しい中でもなぜか不思議と笑える毎日であること
…などを書いていく予定です。
同じように介護や子育て、体調のことで悩んでいる方が
「わかる、私もそうだったよ」と思ってくれたら嬉しいです。
何か解決できるわけじゃないけど、
「私だけじゃないんだ」と思える場所になれたらと思っています。
自分のためでもあるこのブログ。
書くことで少し気持ちが整ったり、
誰かとつながれたりしたら、それだけでとても嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
コメント